川越市で「肘部管症候群」にお悩みなら「川越・新河岸たいよう整骨院」へ!

肘部管症候群

肘部管症候群は、肘の内側を通る尺骨神経(しゃっこつしんけい)が圧迫・刺激されることで起こる神経障害の一種です。

主に小指や薬指のしびれ・違和感、手の筋力低下などの症状が見られます。

 

肘部管症候群の原因

肘の内側にある「肘部管」は、尺骨神経が通るトンネルです。

以下のような理由で神経が圧迫されると、肘部管症候群が発症します。

 

肘部管症候群の主な症状

以下のような症状がある場合、肘部管症候群が疑われます。

 

 

放置するとどうなる?

手足のしびれ

治療をせずに放置すると、しびれや筋力低下が進行し、手の機能に深刻な影響を与える可能性があります。

手術しても元に戻らないこともあるため、早期発見・早期治療が重要です。

 

ご予約・お問い合わせ
下記のボタンから各院へお問い合わせください

営業時間
10:00~13:00 ×
15:00~21:00 ×
  • 最終受付20:40まで
  • ▲:土日祝10:00-19:00
  • 定休日月曜日
新河岸たいよう整骨院へ予約する